HTML、CSS、PHPだけでウェブサイトを自作するブログ
亀の工期 / 亀の子記
アクセスの多い開発記事

2020年12月のWindows Updateで「かな入力」に問題が起きたときの対処法
2020年12月にWindowsのアップデート後「かな入力」のキーボードがおかしくなった。それは、Windowsアップデートに含まれていたIMEが原因です。問題解決の手順を詳しくまとめたので参考にしてみてください
2020.12.17

スクリーンショットの取り方【Windows10版】
Windows10でスクリーンショットを取りたいとき、どうしていますか?ソフトなしでも、Windows10でスクリーンショットをとれる方法は色々あります。Windows10でスクリーンショットを取る方法を、ショートカットキーと、Windows10標準搭載の「Snipping Tool」に分けて詳しく紹介します!
2020.11.15

ロリポップ!でPHPのSESSION、POSTが動かないときの対処法
レンタルサーバーのロリポップ!で、ログイン認証ページやコメント投稿ページが動作しない、白い画面になった、見慣れないPHPのエラーが表示される。そんなときに試したい「PHPのSessionやPost機能をロリポップで動作させる方法」を紹介
2020.10.04
亀の工期(開発記事)
HTMLとPHPだけでサイト作成する中で学んだ小技を紹介
新着記事

RSS version2.0 の日付形式はズバリこれ!
RSS Version2.0を作成している際に最も困るのが「日付形式」です。公式のサイトを見ても形式がよくわからない…!この記事ではRSS Version2.0の日付形式をどのように記載すれば良いかをまとめてみました。これさえ読めば、RSS v2.0の日付設定はばっちりです!
2021.01.24

RSS.xml(version2.0)をPHPで自作する方法
自作サイトにRSS Version2.0を作りたい!でも、どこから手をつけていいのか分からない…。そんな方に向けて、この記事では「RSS version2.0」の形式や、PHPでの作成方法を詳しく紹介します。これさえ読めば、「RSS version2.0」をPHPで自作できるようになります!
2021.01.11

2020年12月のWindows Updateで「かな入力」に問題が起きたときの対処法
2020年12月にWindowsのアップデート後「かな入力」のキーボードがおかしくなった。それは、Windowsアップデートに含まれていたIMEが原因です。問題解決の手順を詳しくまとめたので参考にしてみてください
2020.12.17
人気のカテゴリー

サイトパーツ作成方法
sitemap、RSS、お問い合わせページ、検索ページ、サイトのヘッダやフッタなど、サイトパーツの作り方を詳しく紹介します。HTMLとPHPでここまでできます!

サーチエンジン対策
Google Search ConsoleやBing Webmasterに登録した際にやっておきたいことや、警告が出たときの対応方法などを詳しく解説します

サイト作成豆知識+息抜き
サイト作成に関する豆知識や、ちょっとした息抜きになる情報などを集めました

環境設定
サイトを自作するときにローカルに整えておきたいApacheやPHPなどの設定方法や、レンタルサーバー(ロリポップ!)の設定方法などを集めました

PHPの小技集
サイト作成をする上で、「これは役に立った!」と思えるPHPの小技や、「これは知っておきたかった!」と思える情報を集めました。

CSSの小技集
サイト作成をする上で、「これは役に立った!」と思えるCSSの小技や、「これは知っておきたかった!」と思える情報を集めました。
⇒詳細/一覧ページへ移動
亀の子記(日記)
ど素人がブログを作成してお小遣い稼ぎを目指す日記
新着

【179日目】連絡用リンクをシェアリンクに合わせてお洒落に作り変えてみた
ここ数日、記事をシェアするボタンなどをお洒落に作り変えようと奮闘しています。昨日はTwitterやはてブなどのボタンを視覚的にに統一したので、今日はメール部分のデザインを統一していきたいです。
2021.02.25

【178日目】記事をシェアするボタンをおしゃれに作り直してみた
一昨日からシェアボタンをお洒落にしようと奮闘しています。表示中のページをコピーするURLに引き続き、今日はツイッターに記事をシェアするボタンをお洒落に作り直したいと思います!
2021.02.24

【177日目】ページのURLをコピーするボタンを作ってみた
「記事の投稿ページを作成する」プロジェクトはいったんお休みして、昨日からシェアボタンをお洒落にしようと奮闘しています。今日はうっかり思い立って、自分のURLをコピーするボタンを作りました。
2021.02.23

【176日目】SNSのシェアボタンをお洒落に表示させたい-1
「記事の投稿ページを作成する」プロジェクトはいったんお休みして、今日はデザインが今一なシェアボタンをお洒落に変えていきたいと思います!あと、思い切ってランキングサイトのボタンも変えたい…。
2021.02.22

【175日目】Googleに「カバレッジの問題が新たに検出されました」と言われたので対処してみた
「記事の投稿ページを作成する」プロジェクトに絶賛邁進中なのに!Googleから「「カバレッジ」の問題が新たに検出されました」というメールが届きました。一大事だ!どうやって解決しましょう…?
2021.02.21

【173日目】自作ブログ投稿フォーム:編集画面のデザインを整える-2
「記事の投稿ページを作成する」プロジェクト。今日は昨日に引き続きデザインに手を加えていきたいと思います。本文も部分的に呼び出せるようになったので、全体のバランスが見やすくなりました。
2021.02.19
⇒詳細/一覧ページへ移動