kamenokoki.com

【1日目】ブログをはじめる決意をした日

Posted:  Last Update:

ブログでお小遣い稼ぎができるって、耳にタコができるくらい話題ですよね。 副業でブログと聞くようになってからずいぶん経つし、誰でもできるようだし、やってみようかな…? お小遣いももらえるらしいし!(←これがなにより大きい!!!)

以前に趣味でウェブサイトを作ったこともあります。「やればできる」という自信がある!

むかしむかし、ウェブサイトをHTMLで作っていた話

ウェブサイト製作、振り返ると懐かしい。 大学の「情報処理演習」という一般教養の授業でHTMLの基本構造を教えてもらいました。授業中に課題を完成させれば4単位もらえるというお得な授業でした。ホームページの他にリンクページを2ページ作って提出するだけ。確か、ホームページに自己紹介を3行くらい書いて、「趣味」と「得意なこと」というリンクを作って、リンクページもそれぞれ3行ほど、という…。 授業で作ったのはスカスカなサイトでしたが、それでも楽しかった。 もう少し先のこともやっていみたいと思い、古本屋でHTMLの解説書などを買って、読書感想文を書くサイトを公開しました。200冊くらい紹介した記憶があります。

素人サイト製作者にとって、当時はスタイルシートが最新技術。ポインターを持って行くと形が変わるボタンとか、リンクを踏むと色が変わるとか、完成すると嬉しかった。 そして動く画面を作れるJAVA!企業のホームページで使われていて、憧れていました。しかし、ブラウザによって表示が違ってしまうとか、環境によっては表示されないとか、条件分けをして複数の文を打つ必要がありました。メンテナンスも知識の更新も大変なので、JAVAは断念しましたが…。 懐かしさのままバックアップデータを掘り返したら、20年前でした。…うん、大学生だったもんね。就職して辞めたんですよ。いつぞやにフロッピーディスクからUSB(HDDですらない!)にデータを移した記憶まである。

年齢を思い知らされました。掘り返すべきじゃなかった。

ブログでお小遣い稼ぎをする方法を検索してみた

20年間化の懐かしい思い出にはそっと蓋をして、さて、ブログでお小遣いを得る方法をネット検索。 物販とか、アフィリエイトとか、書籍出版につなげるとか出てきました。 自力で物を売る才能も文章を書く才能もないので、アフィリエイト一択です。サイト訪問者が広告をクリックするとサイト管理者お金がもらえるアレですね。 やはり、Google AdSenceが最も使われているようですね。 Amazonアソシエイトにも興味があります。最近は読書をする時間もとれるようになったので、読書サイトを復活させてAmazonで売っている本も紹介できるかもしれません。

アフィリエイトで儲けるにはドメインやサーバーも大事

色々調べていくと、アフィリエイトをつけるには「独自ドメインが必要」だということが分かりました。 独自ドメインの取得は高いハードルがあると思っていましたが、意外と簡単に取得できるのですね。 バリュードメインお名前.comムームードメインなどがよさそう。 初年度はお安いですが、.comや.netなどのドメインで、2年目以降は更新料が1,500円くらい。

…そうですよね、お金、かかりますよね。

他にも業者はたくさんありますが、更新料がすぐに分からないようなページ構成になっている所が多かったです。大事な情報を隠そうとする業者は個人的に信用できないので迷いなく除外しました。

また、無料サーバーを使うと広告が入ってしまうので、お小遣い稼ぎには向かない様子。無料サーバーの広告とアフィリエイト広告が喧嘩をしてしまうようです。 というわけでサーバーも有料…。あれ?意外とお金がかかるのか? 将来的に読書サイトも復活させるかもしれないし、アダルトOKな所を探しました。純文学だと油断してると、表紙に裸婦像とか使われている本とかあるんですよ。町の本屋さんで売っている本を紹介しただけなのに画像一つでバンされたらたまらないので念のため。 さくらインターネットFC2ロリポップあたりが名前を知っているので安心して使えそう。 月額500円くらいでしょうか。ランニングコストが結構かかります。

最新のブログ作成技術も検索した

お金がかかる話ばかりになって憂鬱になってきたので、2020年現在のサイト作成技術(ブログ作成技術)を検索することにしました。 WordPressが人気の様子。名前は聞いたことがある。他も検索。JimdoとかWIXとかも出てきました。 なるほど、自分で一からタグ打ちするのではなく、パーツを借りてきて編集するのが主流なのか、ととりあえず理解しました。 タグ打ちは大変ですもんね。

というわけで、検索結果上位に入ってくるWordPressについてさらに調べてみました。 テーマがあります。なるほど、至れり尽くせりです。 いろいろテーマを見ていく中で、「いかにもブログ」という体裁は個人的にあまり好きではないことに気付きました。 時代に取り残されているのかもしれません。 一番苦手なのが、画像が大きいものです。ページを開いたらヘッダ画像がドーン、内容に関連した写真がドーン!…文字はどこだ!? さらに!スクロールしても本文になかなか行きつかない!関連記事とか、タイムラインとか、その上に長ったらしい前置きまで!読者にとって意味のない本文までの「溜め」はいったい何なんだ!本文に行きつくまでにスクロールしまくらないといけない。もしかして、やりたいのは情報の発信ではなく、指の運動の普及なのか!

既存の技術は使わないほうがいいのか…?

…熱くなってしまいました。ふぅ。 一発で目に入ってくる情報量が少ない「いかにもブログ」形式は製作者が苦手なので、テンプレートを使わずに作る必要がありそうです。シンプルなページがいい。 というわけでカスタマイズできるプランを見ると、えっ、カスタマイズできるプランは最低でも月額900円?(https://ja.wordpress.com/pricing/) あれ?WordPressはオープンソースで無料と書いてあるサイトもあったのに。なんでお金かかるの? 年間10,800円…。独自ドメインとレンタルサーバーで既に年間7,500円のランニングコストが発生しているのに。 入ってくるお小遣いより出て行くお小遣いの方が絶対多い…。

このあたりでブログをやめようかと言う考えがちらりとよぎりました。 でも、せっかくここまで調べたし、明日もう少し調査を進めたいと思います。

まとめ

今日の学び
  • アフィリエイトはGoogle AdSenceAmazonアソシエイトが私にはいいらしい。
  • アフィリエイトをするには独自ドメインと有料レンタルサーバーが必要。(合計ランニングコスト年間7,500円くらい?)
  • サイト作成はWordPressを使っている人が多い模様。カスタマイズしたければ年間10,800円?
明日の課題
  • とにかくランニングコストを抑える方法を考える!
記事をシェアする

亀の子に連絡

ランキング参加中!ぽちっとしてね

F2cランキングアイコン 人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

広告